「タップルの料金は他のマッチングアプリと比べてコスパ良い?」そう聞かれれば、正直微妙なシステムだといえます。しかしどこのマッチングアプリにもない特殊なサービスを提供してくれているのも確か。今回は「これならお得!」といえるおすすめの料金プランや、課金せずとも無料で使える裏技をご紹介していきましょう。
前提!有料プランと無料プランはなにが違うの?
まずは有料プランと無料プランで、なにが違うのか把握しておきましょう。
無料プラン | 有料プラン | |
「いいかも」送信 | ◯ | ◯ |
検索項目 | 2項目(年齢と居住地) | 14項目(下記記載) |
プロフィール閲覧数 | 20人まで | 20人まで |
マッチング | ◯ | ◯ |
メッセージ送信 | × | 無制限 |
メッセージ受信 | × | 無制限 |
カテゴリ参加 | ◯ | ◯ |
相手の表示順 | ランダム | ランダム |
きっかけキャンディ | × | 5個 |
デートパス利用 | × | ◯ |
おでかけ機能 | × | ◯ |
有料プランと無料プランの大きな違いは「メッセージのやりとりができるかどうか」です。これは他のマッチングアプリと変わりませんね。気になる女性と仲を深めるためには、有料プランに加入せねば話になりません。
ちょ、タップル課金しないとメッセージやり取り出来ないじゃん笑笑— みら (@MIRA47153121) February 7, 2019
他にも違う点といえば検索項目の違いです。無料プランでは年齢と居住区でしか検索できないため、趣味嗜好が合うかどうか、結婚に対する価値観はどうかなどはプロフィールをいちいちチェックせねばなりません。
しかし有料プランに加入すれば以下の14項目で詳細に検索できるようになります。
・年齢
・居住地
・出身地
・血液型
・体型
・学歴
・年収
・仕事
・休日
・煙草
・お酒
・身長
・一緒に住んでいる人
・出会うまでの希望
これだけあれば自分のこだわりを生かした検索ができるでしょう。
タップルが他のマッチングアプリと異なるのは、「プロフィールの閲覧人数が限られている」点。有料プランだろうが無料プランだろうが、1日に20人分のプロフィールしか見れません。
タップル誕生、ハズレ20人引いた時スマホ投げたくなる— かずたか (@3_5_3_6) June 30, 2018
ペアーズやwithなどは女性のプロフィールは見放題で、送れる「いいね」数に制限があります。タップルは送れる「いいかも」数は無制限ですが、見れるプロフィール数が限られているのです。
これがタップルのコスパが微妙なところ。1日20人の女性を31日間毎日チェックしたとして、1ヶ月で620人しかチェックできません。他のマッチングアプリなら何千人でも見れます。
しかも表示方法はランダムなので「この子昨日も見たよ!」と被ることもあるでしょう。そのため20人の中でより自分好みの女性を見つけ出すためには、検索項目の差はかなり重要になります。この点も有料プランをおすすめしたい理由です。
「デートパス」とは指定店利用で料金が半額になるサービス
デートパスは関東圏(東京・神奈川・埼玉・千葉・群馬・栃木・茨城)に住んでいる方で、なおかつ20歳以上の方限定のサービスです。
これはマッチングした女性とデートするとき、タップル指定のお店に「デートパスで予約お願いします」と電話1本するだけで、通常料金がなんと半額になるんです。
タップルの新しいデートパス
が楽しそう俺は有料会員じゃないから
使えないけど pic.twitter.com/FNMR1iGfPg— 浜@ツィーター (@O2W3b2k) April 21, 2019
若干気恥ずかしい気もしますが、これは利用しなきゃ損!マッチングした女性とデートするときはぜひとも活用しましょう。
「おでかけ機能」は24時間以内に女性とデートできるサービス
「おでかけ機能」は女性のみが提示でき、男性はそれに応えることで簡単にデートできちゃうサービスです。お互いの希望日時さえ合えば、「いいかも」でいちいちやり取りするよりも話が早く進み会いやすくなります。
タップルのおでかけ機能は、めんどくさいやり取りなしに、会う前提なのがいいですね。— ビキニスト@マッチョ化計画 (@Kooneldas) May 14, 2019
女性が希望するデートプランはさまざま。
・イチゴスイーツを食べに行きたい
・美味しいお肉が食べたい
・カラオケに行きたい
・お酒が飲みたい
・夜景が見たい…など
あらかじめ女性の希望がわかっているのですから、ヘタなデートプランを提示して音信不通になることもありません。
サタデーナイトを台無しにされたからタップルのおでかけ機能使って当日行ける人急募して、年下公務員と飲むことに🍻
この機能初めて使ったけど割と便利w— 米子 (@willimarryyou) May 19, 2019
アプローチもしやすくマッチング後のやり取りもスムーズになりやすいこのサービス。上手に使えばたった数往復のやり取りでその日のうちに女性とデートできちゃいますよ。
この「デートパス」と「おでかけ機能」はタップルならではの特殊サービス。会いやすい・誘いやすい・安く済ませられると良いこと尽くめなサービスなので、ぜひとも活用してみましょう。
*まとめ* |
①有料プランと無料プランの違い ・メッセージのやり取りができるかどうか ・詳細な検索ができるかどうか ②有料プランでも1日20人分しかプロフィールは見れない ③タップルならではの特殊サービス ・デートパス ・おでかけ機能 |
タップルの料金プラン一覧|決済方法で料金が変わらない安心設定
タップルの料金プランは、契約期間の異なる4つのプランが用意されています。
【タップルの料金プラン一覧】
1ヶ月プラン | 3,900円 |
3ヶ月プラン | 9,900円 (3,300円/月) |
6ヶ月プラン | 17,400円 (2,900円/月) |
12ヶ月プラン | 27,800円 (2,317円/月) |
はっきり言って安くありません。「長期プランになればなるほど安い」これは定石ですが、他のマッチングアプリと比べると値引き率はイマイチです。
例えばタップルでの12ヶ月プランは月額2,317円ですが、ペアーズなら1,280円です。タップルの12ヶ月プラン料金(2,317円)はペアーズでいう3ヶ月プラン相当の料金(2,280円)なんですよ。
他にも先ほど言ったように「プロフィール閲覧数が限られている」点。これで計算してみると更にタップルのコスパが悪いことがわかります。タップルは最大1ヶ月で620人です。しかしペアーズなら1日で見れてしまいます。
ペアーズは無料プランでもプロフィール閲覧はできますが、今回はタップルとペアーズ、どちらも1ヶ月プランに加入したとしましょう。
【1ヶ月プラン料金】
・タップル:3,900円
・ペアーズ:3,480円
ペアーズは1日で見れるのですから3,480円を31日の日割り計算してみます。
【620人見るのにかかる料金】
・タップル:3,900円
・ペアーズ:112円
これを1人見るのにかかる料金で計算してみると…
【1人のプロフィールを見るのにかかる料金】
・タップル:6.29円
・ペアーズ:0.18円
その差は歴然。タップルは「1人の女性のプロフィールを見る料金」だけでいえば、マッチングアプリ史上最悪です。
ただ決済方法によって金額が変わらないというのはわかりやすい点でしょう。ペアーズに限らずwithでもOmiaiでも決済方法によって料金が変わります。しかしタップルなら3種類の決済方法(クレカ決済・iPhone決済・Android決済)どれを選んでも料金は同じです。
*まとめ* |
①有料プランは全部で4種類 ・1ヶ月プラン ・3ヶ月プラン ・6ヶ月プラン ・12ヶ月プラン ②決済方法は3種類あるがどれでも料金は同じ ・クレカ決済 ・iPhone決済 ・Android決済 |
プレミアムオプションの内容と料金
4つの有料プランに加えて、更にできることが増えるようになるのがプレミアムオプションです。こちらの料金に長期プランはありません。1ヶ月毎に4,800円必要になります。
【プレミアムオプション料金】
1ヶ月 | 4,800円 |
プレミアムオプションのみを契約することはできますが、「メッセージのやり取りができる」機能はありません。単体で契約しても全く意味を成さないので、契約するのであれば必ず有料プランと共に契約しましょう。
そんなプレミアムオプションを契約すると、以下のような機能が付与されます。
【プレミアムオプション機能詳細】
検索項目の追加 | ・フリーワード検索 ・おすすめ順 ・人気順 ・登録順 ・サブ写真あり ・自己紹介文あり ・年齢確認済み |
優先表示 | 相手の「いいかも」画面で上位表示される |
ステータス表示 | ・相手の最終ログイン時間 ・過去1週間以内に貰った「いいかも」数 ・メッセージを返しがちな時間 |
メッセージ機能 | 既読機能の追加 |
20人しか見れない女性を更に詳しく絞り込む検索機能もありますが、個人的に大きな力になると思うのが「ステータス表示機能」です。これを契約すると下記のように「プレミアムデータ」として、女性のプロフィール内で解禁されます。
1:最終ログイン時間がわかる
・放置垢かどうかがわかる
・ログイン中を狙えばマッチングしやすくなる
2:主な返信時間がわかる
・その時間を狙えば返信率が上がりやすくなる
・活動時間で生活リズムを把握しやすくなる(=自分と合うかどうか)
3:貰ったいいかも数が分かる
・「少ないから良い反応が貰えるはず」
・「多いから送ってもスルーされそう」など戦術が立てやすい
この3つがわかるだけで、マッチングのしやすさはだいぶ変わるでしょう。
ただ次項でご紹介しますがタップルには課金アイテムなるものがあるので、それを使えばマッチング率を上げることは可能です。ステータス表示は有難い機能ではあるものの、月に4,800円かける価値があるかと言われると正直おすすめはしません。
タップルの全ての機能は「カード」次第!追加のカード購入料金
他のマッチングアプリでいう「ポイント」が、タップルでは「カード」に当たります。このカードは追加購入が可能ですので、こちらの料金もご紹介しておきましょう。
カード枚数 | 総額料金 | 1枚の値段 |
10枚 | 120円 | 12円 |
50枚 | 480円 | 10円 |
150枚 | 1,080円 | 8円 |
300枚 | 1,800円 | 6円 |
500枚 | 2,900円 | 6円 |
1000枚 | 5,400円 | 6円 |
2500枚 | 11,800円 | 5円 |
1枚辺りの料金を見てみると、多く買えば買うほど最大半額以下になり大変お得。とはいえタップルはこのカードを無料で取得できるチャンスが山ほどあります。
・朝5時に切り替えられる毎日のログイン:20枚
(・↑顔写真を登録していない場合:10枚)
・初期登録時にアピールポイントや自己紹介文などプロフ設定を全て完了:156枚
・カテゴリでの質問に回答:1問につき1枚
31日毎日ログインするだけで、620枚のカードが無料で貰えるのです。これは無料プランの会員でも同じ。620枚といえば500枚+150枚=3,980円相当。ただログインするだけで月に約4,000円分のカードが貰えるので、追加購入せずともやり繰りできそうです。
タップル、ログインだけひたすらやってたら気がついたら6000枚カード溜まってる— グミ男@SEX刺し理論垢 (@airnanpagumi) March 13, 2019
カードの主な使用方法は、プロフィール閲覧時の「いいかも」「イマイチ」「スーパーいいかも」の3つです。
・マッチングしたい子が見つかった:いいかも:1枚消費
・全く興味沸かない子がいた:イマイチ:1枚消費
・メッセージ付きでアピールしたい:スーパーいいかも:50枚消費
ご覧のように「全く興味が沸きません」の意思表示でもある「イマイチ」でもカードを消費してしまいます。わざわざイマイチを送る必要はありません。ただスワイプしてスルーしましょう。
またメッセージ付きでいいかもが送れるとはいえ「スーパーいいかも」は非常に効率の悪いアピール方法です。50枚といえば480円相当ですよ?これに対し女性は「ごめんなさい」か「ありがとう」で返事することができますが、「ごめんなさい」されれば無駄にお金を捨てたのと変わりません。
またこのスーパーいいかもは女性からも結構不評です…。
スーパーいいかもがまた来た
だーかーらー!!!
【タップルに課金しても私とやり取りは始まりません!!!】笑君たち【スーパーイイ鴨】w#タップル#マッチングアプリ— うさもも❤️彼氏募集中 (@usamomomelody) May 4, 2019
タップルのスーパーいいかもしてくる男のメッセージありがとうしてもらえる気マンマンでキモい— やむちゃん (@yamyam__chan) April 18, 2019
タップルのスーパーいいかもって「ごめんなさい」があるから便利(笑)
ヤリモクからの気持ち悪いメッセージにごめんなさいボタン押せるから気分いいw
メッセージ付きいいねは地雷— うさもも❤️彼氏募集中 (@usamomomelody) June 9, 2019
スーパーいいかもで50枚消費するくらいなら、50人の女性にいいかもを送りましょう。
タップルショップで買える課金アイテム5つ
「プレミアムオプションの内容と料金」でも少し触れた課金アイテムも説明しておきましょう。こちらは直接課金するのではなく、カードと引き換えで手に入れられるアイテムです。それぞれ機能の違う5つのアイテムをご紹介しましょう。
モテタイマー | 検索結果で自分のプロフィールが15分間優先表示される。 いいかもを送ったとき相手の一覧で上位表示される。 |
ドリームマシーン | いいかもが多く、返信率も高い女性が15分間優先表示される。 |
まきもどステッキ | 間違って「イマイチ」してしまった女性を戻せる。 |
きっかけキャンディ | マッチングした女性のメッセージやり取り一覧で上位表示される。 |
とうめいマント | いいかもした女性・マッチングした女性にのみプロフィールが表示される。 |
「きっかけキャンディ」は有料プランに加入するだけで毎月5個貰えます。複数使いも可能ですが、15分しか効力がないものもあるため考えて使用しましょう。
課金アイテムのカード消費枚数がこちらです。
モテタイマー | 1個(カード50枚) | 3個(カード130枚) | 5個(180枚) |
ドリームマシーン | 1個(カード50枚) | 3個(カード130枚) | 5個(180枚) |
まきもどステッキ | 5個(カード50枚) | 10個(カード80枚) | 15個(カード130枚) |
きっかけキャンディ | 5個(カード50枚) | 10個(カード80枚) | 20個(カード130枚) |
とうめいマント | 1回買えば永久使用可(カード100枚) |
この課金アイテムは無料で貰ったカードでは交換できません。追加購入したカードのみで交換できます。15分しか使えないものに50枚:480円分は高い気がしますね…。
*まとめ* |
①プレミアムオプション:月4,800円 ・検索項目の追加 ・ステータス表示機能が強化 ②カードは追加購入が可能:10枚12円~ ・ログインするだけで月に620枚は取得可能 ③課金アイテムは5種類 ・無料で貰ったカードは使用不可、課金カードのみ交換可能 |
安く利用するにはキャンペーンボーナスを使う|過去あったキャンペーン一覧
他のマッチングアプリにはないシステムやサービスが目白押しのタップルですが、もう1つキャンペーンが豊富でお得なものが多い特徴があります。
タップルのキャンペーンはカードが貰えるもの、Tシャツやアミューズメントパークチケットなどが貰えるものまで種類はさまざま。またいくつもが併用して行われているので、同時に2つ3つのキャンペーンに参加することだって可能です。
またキャンペーン達成条件も特殊。例えば「ソシャゲをダウンロードしプレイしたらカード20枚」なんてものもあります。
【キャンペーンその①】
・期間:2018年12月17日~2018年12月25日
・条件:ポコロンダンジョンズをダウンロードしプレイする
・ボーナス:カード20枚
他にも「〇〇をしたらカード進呈」が多いので、無料でカードを大量ゲットすることも難しくありません。
【キャンペーンその②】
・期間:2018年4月27日~2018年5月15日
・条件:タップルの専用バナーからAbemaTVで「アプリで恋して何が悪い」を視聴する
・ボーナス:カード50枚
【キャンペーンその③】
・期間:2017年6月2日~
・条件:タップルの専用バナーから「タップルYouTubeチャンネル」をチャンネル登録する
・ボーナス:カード20枚
カードが貰えるもの以外に、料金が値引きになるキャンペーンもあります。3ヶ月プラン以上の契約で、最大で33%OFFになるキャンペーンです。
【キャンペーンその④】
通常時 | 割引時 | |
3ヶ月プラン | 9,900円 (3,300円/月) |
8,800円 (2,934円/月) |
6ヶ月プラン | 17,400円 (2,900円/月) |
12,800円 (2,134円/月) |
12ヶ月プラン | 27,800円 (2,317円/月) |
18,800円 (1,567円/月) |
料金割引キャンペーンはほぼ毎週、週末の3日間に行われています。他にも条件クリアで「36日間有料プランを無料で試せる」なんてものも。
【キャンペーンその⑤】
・期間:ランダム
・条件:タップル外で料金が発生する有料サイトに登録する
・ボーナス:36日間有料プラン同様の機能が使用できる
ただ月額2,000円近くかかる動画配信サイトへの登録や、指定ジムと契約、クレジットカードを作るなどタップル外でお金のかかる条件ばかり。もちろん「ちょうど登録しようと思ってたんだ」なんて方には嬉しいキャンペーンですが、そうでないのならしっかり達成条件を確認してから参加しましょう。
今後予想されるキャンペーンボーナス
とにかくカードを取得できるキャンペーンが多いので、自分で達成できるようなものがあるなら積極的に利用すべきです。無料で有料プランを体験できるものに関しては、逆に高くつくこともあるので要注意。
「安く有料プランに加入したい」そう思うのであれば週末がおすすめです。最大33%OFFキャンペーンが平日に開催されたことはありません。今後も頻繁に行われるキャンペーンだと予想できますので、金曜日に登録して土日にアタックしてみましょう。
*まとめ* |
①無料でカードが貰えるキャンペーンボーナスが非常に豊富 ②タップル外でお金のかかるキャンペーンであれば36日間有料プランを試せるものもある ③料金値引きキャンペーンは週末3日間行われることが多い |
絶対にオススメしないプラン
おすすめプランを紹介する前に、絶対におすすめしないプランを2つご紹介しましょう。
・プレミアムオプション
・1ヶ月プラン
1つ1つ説明していきたいと思います。
プレミアムオプション
ステータス表示機能の強化は非常に有難い機能です。狙いを定めやすくなりますし、マッチング率も上がるでしょう。しかし月額4,800円の価値があるかと言われれば微妙です。
タップル利用者は若年層が多く、もっともログインされてる時間は22時~24時というデータもあります。実際に登録されている年齢層は以下の通り。
【タップルに登録している女性層】
・18~20歳:15%
・21~24歳:37%
・25~29歳:32%
・30~34歳:14%
・35~39歳:1%
・40歳~:1%
24歳未満だけで会員数の52%。半数以上が20代前半なんです。だからこそ深夜帯が活発になります。若い子を狙っている方は特に、この時間に利用すればある程度の返信率は見込めるでしょう。
また課金アイテムにはなりますが、同様の機能を持ったモテタイマーやドリームマシーンを利用すればいいだけの話です。この先キャンペーン等でプレミアムオプションが無料で使えるというのであれば利用すべきですが、通常時に加入するのはおすすめしません。
1ヶ月プラン
1ヶ月プランをおすすめしない理由はいくつかあります。まず第一に割引キャンペーンが適用されない期間だということ。過去に1ヶ月プランが対象になった割引キャンペーンは存在しないため、必ず3,900円かかります。お得なタイミングがゼロなのは痛手です。
2つ目が620人しかチェックできない点。この中で何人を気に入り、どれだけマッチングできるでしょうか。マッチング後もメッセージでやり取りすることを考えても、良いとこ2人3人と続けば良い方でしょう。このために3,900円はもったいない印象を受けます。
ただ例外…というかおすすめの使い方もあります。それは無料会員のままひたすらカードを集め続け、充分貯まってから1ヶ月プランを利用する方法です。
タップル誕生でログインボーナスだけ受け取り続けて、ついにいいねカードが1万枚を突破した。よっしゃ、出会い作りに行きますか。— カズキチ@現アプリエンジニア&ブロガー目指し中 (@Jchonpa) May 18, 2019
カードに余裕があれば「スーパーいいかも」でガンガンアピールできますよね。これで上手くいくかどうかは運ですが、何もせずに1ヶ月プランを契約するよりは、大量のカードを所持して始める方がマシですよ。
*まとめ* |
絶対におすすめしないプラン①プレミアムオプション ・4,800円の価値はない ・22時~24時を狙ってアタックすることで返信率を上げやすい ・課金アイテムで同様のパフォーマンスは得られる 絶対におすすめしないプラン②1ヶ月プラン ・1ヶ月で620人のプロフィールしか見れない ・料金割引キャンペーンの対象にならない ・無料会員中にカードを大量に貯めてからならアリ |
おすすめは3ヶ月プランでキャンペーンボーナスをフル活用すること
タップルで1番おすすめな料金プランは3ヶ月プランです。割引キャンペーンの対象でもありますし、1,800人の女性をチェックできればきっとお気に入りの子も見つかります。1ヶ月プランを契約するより合計で1,800円もお得なのも嬉しい点。またメッセージで仲を深めるのにも良い期間でしょう。
しかしただ3ヶ月プランを契約するだけでなく、毎月5個もらえる「きっかけキャンディ」を使い、キャンペーンボーナスで貰えるカードを集めながら利用しましょう。
特に「きっかけキャンディ」はマッチング後に効果を発揮するアイテムです。通常女性のメッセージ一覧は送られてきた順になるため、多くのメッセージを受け取っている女性だと埋もれてしまう可能性大。しかしアイテムを使えば上位に表示して貰えるため、返信率も上がりやすくなります。
キャンペーンボーナスで貰えるカードは無料でこなせる条件のものがおすすめ。カードを追加購入したくないから参加するのに、達成条件でお金をかけては意味がありません。マイページの「ボーナスページ」と書かれたバナーから一覧で見れますので、時間があるときはチェックする習慣をつけましょう。
タップルで長期プランを契約するより他のマッチングアプリとの併用がおすすめ
特殊サービスが多いタップルですが、お伝えしているようにそこまでコスパの良いマッチングアプリではありません。タップルで12ヶ月プランを契約するくらいなら、他のマッチングアプリと併用・登録した方が効率的です。
各マッチングアプリの3ヶ月以上の料金プランがこちら。
【各マッチングアプリの長期プラン料金】
3カ月プラン | 6カ月プラン | 12カ月プラン | |
ペアーズ | 6,840円 (2,280円/月) |
10,680円 (1,780円/月) |
15,360円 (1,280円/月) |
Omiai | 9,960円 (3,320円/月) |
11,940円 (1,990円/月) |
23,400円 (1,950円/月) |
with | 7,800円 (2,600円/月) |
13,800円 (2,300円/月) |
21,600円 (1,800円/月) |
ゼクシィ縁結び | 11,664円 (3,888円/月) |
21,384円 (3,564円/月) |
31,104円 (2,592円/月) |
タップルの12ヶ月プランで27,800円かけるくらいなら、タップルとペアーズで3ヶ月プランで契約し、16,700円かけた方が多くの女性とのチャンスに恵まれます。タップルは1日に見れる上限数が決められている以上、決して効率の良いマッチングアプリではないのです。
*まとめ* |
①おすすめプランは3ヶ月プラン ・1ヶ月プランより合計1,800円安い ・1,800人のプロフィールが見れる ・きっかけキャンディとボーナスカードを駆使すれば返信率は上がる ②タップルで12ヶ月プランを契約するより他アプリとの併用も視野に入れる ・タップルは見れるプロフィール数が限られているため他アプリと併用した方がチャンスは多くなる |
タップルはボーナス活用で安く利用可能!浮いたお金でデート代を奢ってあげよう
最後にここまでご紹介した情報をまとめてみましょう。
【有料プランと無料プランの違い】
・メッセージのやり取りができるかどうか
・詳細な検索ができるかどうか
・有料プランでも1日20人分しかプロフィールは見れない
・タップルならではの特殊サービス:デートパス、おでかけ機能
【有料プランは全部で4つ】
・決済方法による料金の違いはない
1ヶ月プラン | 3,900円 |
3ヶ月プラン | 9,900円 (3,300円/月) |
6ヶ月プラン | 17,400円 (2,900円/月) |
12ヶ月プラン | 27,800円 (2,317円/月) |
【カードの追加購入料金】
カード枚数 | 総額料金 | 1枚の値段 |
10枚 | 120円 | 12円 |
50枚 | 480円 | 10円 |
150枚 | 1,080円 | 8円 |
300枚 | 1,800円 | 6円 |
500枚 | 2,900円 | 6円 |
1000枚 | 5,400円 | 6円 |
2500枚 | 11,800円 | 5円 |
【課金アイテムの種類と料金】
モテタイマー | 1個(カード50枚) | 3個(カード130枚) | 5個(180枚) |
ドリームマシーン | 1個(カード50枚) | 3個(カード130枚) | 5個(180枚) |
まきもどステッキ | 5個(カード50枚) | 10個(カード80枚) | 15個(カード130枚) |
きっかけキャンディ | 5個(カード50枚) | 10個(カード80枚) | 20個(カード130枚) |
とうめいマント | 1回買えば永久使用可(カード100枚) |
【タップルのキャンペーン情報】
・無料でカードが貰えるキャンペーンボーナスが非常に豊富
・タップル外でお金のかかるキャンペーンであれば36日間有料プランを試せるものもある
・料金値引きキャンペーンは週末3日間に行われることが多い
【絶対におすすめしない2つのプラン】
①プレミアムオプション
・これを使わずとも22時~24時を狙ってアタックすることで返信率を上げやすい
・課金アイテムで同様のパフォーマンスは得られる
②1ヶ月プラン
・1ヶ月で620人のプロフィールしか見れない
・料金割引キャンペーンの対象にならない
・無料会員中にカードを大量に貯めてからならアリ
【おすすめは3ヶ月プラン】
①おすすめプランは3ヶ月プラン
・1ヶ月プランより合計1,800円安い
・1,800人のプロフィールが見れる
・きっかけキャンディとボーナスカードを駆使すれば返信率は上がる
②タップルで12ヶ月プランを契約するより他アプリとの併用も視野に入れる
・タップルは見れるプロフィール数が限られているため他アプリと併用した方がチャンスは多くなる
1日に20人分のプロフィールしか見られないというコスパの悪さはありますが、おでかけ機能やデートパスといった特殊サービスは非常に魅力的なタップル。カードを無料で手に入れることが可能なため、有料プランさえ契約すればやり繰り次第でチャンスがいくらでも広がります。
今回ご紹介した情報を参考にしつつ、まずは3ヶ月プランで始めてみましょう。きっかけキャンディやキャンペーンボーナスを上手に活用して、素敵な彼女を見つけてくださいね。
◯関連記事